SSブログ
メンバ-全員写真.JPG

東日本大震災から9ケ月目(2011.12.11)に開催した東北復興応援チャリティー・コンサートTama・Tokyo Action~冬の章~に参加した4団体(OH!ジーンズ(主催)/エスニック・キッチンROSSA/日本の踊りを習う会)は、その後も、それぞれの音楽活動を通じて、復興応援に取り組んでいます。

OH!ジーンズと日本の踊りを習う会が、東北応援CDを作りました。
エスニック・キッチンが結成5周年を記念して、東北応援CDを作りました。
東北応援CDについてのご報告~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付しました

★楽曲紹介 ブログトップ

布施明も歌う福島県民謡「新相馬節」 [★楽曲紹介]

(2011.10.31 一部訂正、歌詞追加)

OH!ジーンズのレパートリーの中で、私がもっとも好きな歌のひとつ。
望郷の思いを切々と歌うこの曲は、どんな時でも心打たれますが、3.11の地震・津波災害、そして福島原発の事故以来、ふるさとを離れることを余儀無くされた人々の思いをあらわす歌として、特別な意味をおびてきたようです。
いわゆる民謡スタイルの民謡の枠を超え、さまざまなジャンルの人がこの曲をとりあげ、日本のスタンダードとして、あらたな伝承が始まりそうな気配を感じています。

「新相馬節」を、あの布施明さんが歌っているのを発見。
チヨロギ さんという方のsmall little thingsというブログに紹介されていました。
http://chorogi.blog.so-net.ne.jp/2011-10-30
布施さんのお母さんが東北出身で、東北地方には大勢の親戚がいらっしゃるとのこと。
相馬の避難所の訪問で歌おうと猛練習なさったようですが、結局、相馬では歌いだすことができず、東京のコンサートで歌ったところ、大きな共感を呼んだようです。
おハヤシも伴奏もない完全なアカペラで、魂を揺さぶるような歌声です。



布施明オフィシャルウェブサイトのメッセージ:
http://www.fuse-akira.com/message.html

OH!ジーンズではこの曲を、沼下実が歌います。
下の音源は、今年1月、OH!ジーンズとエスニック・キッチンがジョイントで自主コンサートを開催した時のライブ録音です。(アナウンスやMCもはいっちゃってますが)
まだ、震災が起きる前のコンサートで歌ったものですが、その時、このような未曾有の災害が起きようとは、誰が想像したでしょうか。



3.11の大災害が起きたのは、このコンサートから約1ケ月半後のことでした。
OH!ジーンズのメンバー4人のうち、沼下と飯田は宮城県出身。畑中は父が宮城、夫が盛岡出身。
そしてリーダー大畠は広島出身ですが、奥さんは福島出身。
それぞれの故郷が大きな被害を受け、親類・友人らの安否がつかめない日々が続きました。

そんな状況ではとても音楽をやる気持ちにはなれず、また実際、音楽をやれる状況ではなくなり、しばらくの間、稽古を休みました。
昨年は月に1本以上はいっていた、福祉施設などでのボランティア演奏の依頼もパッタリととだえました。
世の中は自粛ムード一色となった上に計画停電の影響もあり、ありとあらゆるコンサート・イベントが中止となり、エスニック・キッチンのほうも、ROSSAとのジョイントライブを延期しました。

福祉施設などでのボランティア演奏の依頼がポツポツとはいりはじめたのは、初夏になってから。
しかし、その選曲には頭を悩ましました。
新相馬節のような、被災地に対する切々たる望郷の曲を、今、歌ってよいものだろうか、と。

震災後、最初のボランティア演奏で、ある高齢者福祉施設を訪問した時は、演奏曲目から新相馬節をはずしました。施設の利用者さんの中には、多くの東北人がいらっしゃるはずだし、福島・相馬出身の方もいらっしゃるかもしれません。新相馬節は、今聞くにはあまりにも辛い歌かもしれない・・。

今だからこそ歌うべきではないかという思いもありながら、限られた演奏時間の中にリクエスト曲も入れ、明るい歌を選んで演奏に赴きました。
ところが、決められた演奏時間ピッタリに予定の曲を演奏し終えた時、思いがけずアンコールがかかりました。
今回は時間がしっかり区切られていたため、私たちはアンコールの用意をしていなかったのですが、リーダー大畠のとっさの呼びかけで、アンコールに新相馬節を歌うことにしました。

沼下の歌はいつにもまして伸びやかで、情感溢れる歌でした。
私は、胸にグッとこみ上げるものを抑えながら、笛を吹きました。

その沼下が歌い終えた後、宮城の海側に住む二人の友人が家を流されてしまったという話をしながら、途中で声を詰まらせました。
山登りが好きで、無口でクールな沼下が。

以来、OH!ジーンズは、演奏のたびにこの曲を歌っています。


「新相馬節」歌詞(今回は2番まで歌います)
ハアー・・・アー・・・
はるか彼方は 相馬の空かヨ ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)
相馬恋しやァー なつかしや ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)

ハアー・・・アー・・・
ほろり涙で 風呂たく嫁ごヨー ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)
煙いばかりじゃ ないらしい ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)

ハアー・・・アー・・
秋の夜寒に 針の手止めてヨー ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)
主の安否を 思い出す ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)

ハアー・・・アー・・
鴎の鳴く音に 窓の戸開けてヨー ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)
聞けば松風 波の音 ナンダコラヨート(ハァー チョイ チョイ)



nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:地域

演奏曲の歌詞(第二部の民謡・伝承曲などの歌詞) [★楽曲紹介]

第一部は器楽演奏ですが、第二部の「東北地方の伝承曲を題材とした演奏と歌と語り」では歌もはいりますので、歌詞をアップしておきます。
民謡や伝承曲は、歌詞の母音を長~く伸ばしてこぶしをまわすので、耳で聞いただけでは歌詞がほとんどわからないものが多いですが、歌詞を文字で読むと、大変味わい深いものです。

続きを読む


nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

「夏草や」~語りと音楽で綴る奥州藤原三代の物語「平泉の夢」より [★楽曲紹介]

第二部(東北地方の伝承曲を題材とした演奏と歌と語り)の前半は、OH!ジーンズの歌と演奏で、東北民謡を6曲。
後半の、語りと音楽 奥州藤原三代の物語「平泉の夢」は、「日本の踊りを習う会」による、岩手県衣川村の神楽歌と太鼓の演奏に続いて、物語りがはじまります。
安倍貞任~奥州藤原三代と義経~松尾芭蕉~現代の世界遺産登録までの歴史ロマンを紐解き、「東北の心」をたずねます。物語と挿入曲は「OH!ジーンズ」による創作。この舞台のための書き下ろしです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

「ドヤ節」~ゴスペルみたいなコール・アンド・レスポンス [★楽曲紹介]

「ドヤ節」は、松島港あたりで漁船が出漁する時に大漁を祈念して唄う予祝唄で、それが艪漕ぎ唄や一般の祝宴の唄に拡大して用いられました。「どや」の語源は、この唄が「たたら唄」「銭吹き唄」から来たことから製錬場を意味する烔屋(どうや)から生まれたとか、大漁礼願を捧げる際の当屋(とうや)の音韻変化だとか、艪押しのトーヤトットの掛声からでたとか諸説があります。

この「ドヤ節」、実はOH!ジーンズでとりあげるのははじめてです。
メインボーカルの沼下さん(通常:沼ちゃん)、最初、何故かちょっとシブっていたのは、今までステージで歌ったことがなかったせいか。でも「第二部のオープニングにはこれしかないよ」と皆で言って、ついにその気になりました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽
★楽曲紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。