SSブログ
メンバ-全員写真.JPG

東日本大震災から9ケ月目(2011.12.11)に開催した東北復興応援チャリティー・コンサートTama・Tokyo Action~冬の章~に参加した4団体(OH!ジーンズ(主催)/エスニック・キッチンROSSA/日本の踊りを習う会)は、その後も、それぞれの音楽活動を通じて、復興応援に取り組んでいます。

OH!ジーンズと日本の踊りを習う会が、東北応援CDを作りました。
エスニック・キッチンが結成5周年を記念して、東北応援CDを作りました。
東北応援CDについてのご報告~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付しました

演奏曲の歌詞(第二部の民謡・伝承曲などの歌詞) [★楽曲紹介]

第一部は器楽演奏ですが、第二部の「東北地方の伝承曲を題材とした演奏と歌と語り」では歌もはいりますので、歌詞をアップしておきます。
民謡や伝承曲は、歌詞の母音を長~く伸ばしてこぶしをまわすので、耳で聞いただけでは歌詞がほとんどわからないものが多いですが、歌詞を文字で読むと、大変味わい深いものです。
「七・七・七・五」「五・七・五・七・七」など、リズムもよく整ったものが多いです。
形式が整っているので、ひとつの歌詞が別の曲の中でも歌われることも少なくありません。

中には、文字で読んでも意味のよくわからないものもあります。
昔は、誰でも聞けばわかる世の中の常識だったようなことが、今ではよくわからなくなってしまっているのですね。

「ヨーイトコラサ」「コラサノサッサ」「ハイハイトー キタサ」などのオハヤシには、何か意味があるのか無いのかよくわかりませんが、アイヌ語起源説や、ヘブライ語起源説などもあって、なかなか興味深いです。

最後の喜納昌吉さん作詞作曲の「花」は、歌詞使用に著作権使用料が発生するかと思われますが、もはやニッポンのスタンダードとして揺ぎない歌詞ですので、乗せちゃいます。
喜納昌吉さん、ゆるしてね~。



■ OH!ジーンズの歌と演奏
1.ドヤ節~遠島甚句~斎太郎節 (宮城県)・・・歌:沼下実
松島港あたりで漁船が出漁する時に大漁を祈念して唄う予祝唄「ドヤ節」は“歌い手”に“掛け声”が答える力強いアカペラのコール&レスポンス。復興への祈りを込めて。

♪ 
どや節 (宮城) アカペラ
今朝の凪(なぎ)で   (エーエエ ヨーイトコラサ)
端島の沖でホホエード (エーエエ ヨーイトコラサ)
大鮪(しび)小鮪     (エーエエ ヨーイトコラサ)
唐丸に満船させて   (エーエエ ヨーイトコラサ)
塩釜港に        (エーエエ ヨーイトコラサ)
走り込むホホエード  (エーエエ ヨーイトコラサ)

五大の橋に        (エーエエ ヨーイトコラサ)
腰打ちかけてホホエード(エーエエ ヨーイトコラサ)
沖眺むれば        (エーエエ ヨーイトコラサ)
寄せくる船はホホエード (エーエエ ヨーイトコラサ)
真帆に片帆に      (エーエエ ヨーイトコラサ)
数知れぬホホエード  
アリャリャリャリャー ・ハ ウンリャードット ・・(最後まで)

遠島甚句(宮城) アカペラ+太鼓+ウンリャードット ・・(最後まで)
ハアー 沖の黒潮 (ハ ヨーイトサッサ) 矢のように速い
可愛い船頭衆のコラヤノヤ (ハア コラサノサッサ)
ホンニ腕だめし (ハア ヨーイヨーイヨーイトナ)

ハアー 大網とらせて(ハ ヨーイトサッサ) 万祝(まいわい)着せて
瀬主大謀のコラヤノヤ (ハア コラサノサッサ)
ホンニ顔見たい (ハア ヨーイヨーイヨーイトナ)

斎太郎節(宮城県) 三味線入る
(三味線前奏)
●松島の サーヨー 瑞巌寺ほどの (ハ コリャコリャ) 寺もないとエー
アレワエーエ エトソーリャ大漁だエー
●前は海 サーヨー 後は山で (ハ コリャコリャ)小松原とエー
アレハエーエ エトソーリャ大漁だエー
(三味線間奏)
●西東  サーヨー 松島 遠島 (ハ コリャコリャ) 目の下にトエー
アレワエーエ エトソーリャ大漁だエー


2.秋の山唄 (宮城県)・・・歌:飯田政子
奥州涌谷の箟岳(ののだけ)の山の神に五穀豊穣を祈る唄。
♪ 
ハァ 奥州涌谷の箟岳さまは 山子繁昌の守り神
ハァ 山に木の数 野に萱の数 黄金たんぼははせの数


3.新相馬節 (福島県)・・・歌:沼下実
はるか彼方の故郷や、遠い空の下にいる人を想う唄。
♪ 
ハアー 遥かかなたは 相馬の空かヨ ナンダコラヨト ハ チョーイチョイ
相馬恋しや なつかしや ナンダコラヨト ハ チョーイチョイ

ハアー ほろり涙で 風呂たく嫁ご ナンダコラヨト ハ チョーイチョイ
けむいばかりじゃ ないらしい ナンダコラヨト ハ チョーイチョイ


4.津軽タント節 (青森県)・・・・歌:大畠良則
秋田の“藁(わら)打ち唄”に津軽三味線の伴奏を取り入れて賑やかな“騒ぎ唄”になったもの。夫婦の複雑な関係を唄った愉快な歌詞です。

♪ 
ハアー 一つひと目の関所を破り 連れてゆくのが現れた 現れた
コラ 「お江戸へ行くとて津軽エた(行った) 津軽にお江戸があるものか」
大はじさらしてタントタント あいこの上作そのわけだんよ

ハアー 二つ二人の口約束を どこのどいつが喋ったやら 喋ったやら
コラ 「人のかかぁの寝ているに 起こして聞かせて腹立たせ」
あることないことタントタント あいこの上作そのわけだんよ


5.沢内甚句(岩手県)・・・・・・歌:飯田政子
“沢内三千石 お米の出処 升で量らねで 箕で量る”
盆地ながらも南部藩の“隠し田”といわれた米所を誇る華やかな曲調。しかし寒冷地では米所ゆえに冷害の打撃は大きく、藩に納める“おこめ”が足りずに“およね”をつけて納めた悲話が歌い込まれています。

♪ 
沢内三千石 お米(こめ)の出処(でどこ) (ハイハイトー キタサ)
つけて納めた コリャお蔵米 (ハイハイトー キタサ)
 大志田歯朶(しだ)の中 貝沢野中(ハイハイトー キタサ)
 まして大木原(おぎわら) コリャ岳の下(ハイハイトー キタサ)

沢内三千石 お米(よね)の出処(でどこ)
升で量らねで 箕で量る
 月の夜でさえ 送られました
 一人帰さりょか この闇に

 
6.南部牛追い唄(岩手県)・・・・・歌:沼下実
沢内地方でとれた米を牛の背にのせ、南部藩の米蔵のある盛岡などに運ぶ道中、牛方たちが歌ったもの。華やかな曲調の沢内甚句とは対照的な浪々とした曲調ですが、共通の歌詞も多く歌われます。

♪  
田舎なれどもサーハーエ 南部の国はヨー
西も東もサーハーエ 金の山 コラサンサエー

今度来るならサーハーエ 持って来てたもれヨー
奥の深山のサーハーエ なぎの葉を コラサンサエー

沢内三千石サーハーエ お米の出どこヨー
つけて納めたサーハーエ お蔵米 コラサンサエー


■ 語りと音楽 奥州藤原三代の物語「平泉の夢」
第一章 衣川村の神楽歌と太鼓  曲①衣川村の伝承神楽「み神楽」より 
♪  
年を経し 糸の乱れの苦しさに 衣の館(たて)はほころびにけり

七重も八重も重ね重ねに

舞い舞わば 舞こそ静かに柔らかに 天飛ぶ鳥が羽を伸すよに

第五章 松尾芭蕉 曲④「夏草や」 (作詞・松尾芭蕉 作曲:畑中久美子)
♪ 
夏草や 兵どもが 夢の跡

第七章 鎮魂と再生 曲⑥神楽歌「衣川の春」衣川村の伝承神楽より
♪ 
せんやハー 衣川ホー(ィ)柳(や)乱れて いにしえのホー(ィ)いにしえのホー(ィ)
せんやハー 面影なびく岸の春風 岸の春風ヨーホー(ィ) 面白やホー(ィ)


■ フィナーレ(合同演奏)
1.アメイジング・グレイス(賛美歌)・・・・歌:畑中久美子
イギリスの古い民謡に歌詞がつき賛美歌となった曲。一番は英語詩をアカペラで、二番以降は、音楽で結ばれた仲間たちをイメージした日本語の創作歌詞で歌います。

♪ 
(by John Newton)
1.Amazing grace! (how sweet the sound)
That sav'd a wretch like me!
I once was lost, but now am found,
Was blind, but now I see.

(by畑中久美子)
2.天に繋がる一筋の光を仰ぐ我に
惜しむことなく降り注ぐ愛が闇夜を溶かす

3.晴れた心で暖かき森を歩みし我ら
耳に聞こえる友の声我を励ます歌

命ある限り忘るまじともに響きあう歌を

アメイジング・グレイス コード進行.doc


2.東京音頭 (作詞:西條八十 作曲:中山晋平)・・歌:飯田政子
昭和初期、東京で生まれて東京市民を熱狂させた盆踊り唄。生まれ故郷を思いつつ、東京もまた、住めば都のふるさとソング。今日の良き出会いに感謝を込めて、客席のみなさまとご一緒に。

♪ 
1.ハァ 踊り踊るなら チョイト 東京音頭 ヨイヨイ
花の都の 花の都の真中で サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

2.ハァ 花は上野よ チョイト 柳は銀座 ヨイヨイ
月は隅田の 月は隅田の屋形船 サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

3.ハァ おさななじみの チョイト 観音様は ヨイヨイ
屋根の月さえ 屋根の月さえなつかしや サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

4.ハァ 西に富士の嶺 チョイト 東に筑波 ヨイヨイ
音頭とる子は 音頭とる子はまん中に サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

東京音頭譜面.doc


もしかしてアンコールがかかったら
 (作詞作曲 喜納 昌吉)
♪ 
川は流れて どこどこ行くの 人も流れて どこどこ行くの
そんな流れが つくころには 花として 花として 咲かせてあげたい
泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花をさかそうよ

涙ながれて どこどこ行くの 愛もながれて どこどこ行くの
そんなながれを このうちに 花として 花として むかえてあげたい
泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花をさかそうよ

花は花として わらいもできる 人は人として 涙もながす
それが自然のうたなのさ 心の中に 心の中に 花を咲かそうよ
泣きなさい 笑いなさい いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ

泣きなさい 笑いなさい いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ

花 コードと歌詞.doc
nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 3

urara☆

告知もお疲れ様です!
行く予定でコピーしました(^.^)/
それにしても、うわ~♪お水番さんのアメイジング・グレイス聞きた~い♪!
なので楽しみに絶対行かなくっちゃ~ですね(^^♪
by urara☆ (2011-10-17 12:05) 

urara☆

それと、新しいプロ画の実態は、
今度の震災応援コンサートのフルメンバーだったんですね~(#^.^#)♪

by urara☆ (2011-10-17 12:07) 

お水番

urara☆さん、ようこそ。
ご都合があえば、ぜひ、いらしてくださいませ。お待ちしております。
プロ画は、そう、フルメンバーです。
13人写っていますが、私が3回写っているので、総勢11名です。
by お水番 (2011-10-17 12:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。