SSブログ
メンバ-全員写真.JPG

東日本大震災から9ケ月目(2011.12.11)に開催した東北復興応援チャリティー・コンサートTama・Tokyo Action~冬の章~に参加した4団体(OH!ジーンズ(主催)/エスニック・キッチンROSSA/日本の踊りを習う会)は、その後も、それぞれの音楽活動を通じて、復興応援に取り組んでいます。

OH!ジーンズと日本の踊りを習う会が、東北応援CDを作りました。
エスニック・キッチンが結成5周年を記念して、東北応援CDを作りました。
東北応援CDについてのご報告~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付しました

◆トピックス ブログトップ

ドキュメンタリー映画「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」2/25から劇場公開@ポレポレ東中野 [◆トピックス]

民族芸能に関心のある人はもちろんのこと、地域の絆を考える上でも必見のドキュメンタリー映画。
1月中ごろ、三宅流監督からメールで試写会のご案内をいただいておりました。

---(三宅監督からのメール)-----
岩崎鬼剣舞の集落に住み込んで芸能と生活の一年を追ったドキュメンタリー映画『究竟の地-岩崎鬼剣舞の一年』は東北巡回上映を経て、2月25日(土)よりポレポレ東中野での劇場公開が決定しました。
単なる芸能の紹介映画ではなく、地域の大人たち、子供たち、様々 の人が鬼剣舞という身体を中心に絆を深めている姿を生活の次元から描いた映画で、より普遍的なテーマを私たちに投げかけていると思います。
---------------

私は残念ながら、試写会にはうかがうことができませんでしたが、2月25日からいよいよロードショーがはじまります。
見る前からもうドキドキしちゃう。
これはもう、お金を払って観にいかなくっちゃ!

下記、公式サイトも非常に充実しています。必見!
------------
http://www.kukkyouno-chi.com/index.html
ドキュメンタリー映画
「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」
監督:三宅流
制作:愛知芸術文化センター

2月25日(土)よりポレポレ東中野にてロードショー決定!
各日12:50/18:00の2回上映
当日 : 一般1700円/大・専1400円/中・高・シニア1000円
前売 : 1300円(Pコード:463-404)

会場 : ポレポレ東中野
東京都中野区東中野4-4-1/ポレポレ坐ビル地下/TEL 03-3371-0088
------------

ドキュメンタリー映画「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」 三宅流監督 2月25日(土)よりポレポレ東中野にてロードショー決定!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

みんなで決めよう「原発」国民投票、今日2/9、署名の最終日 [◆トピックス]

みんなで決めよう「原発」国民投票の署名運動について、2/3付けでご紹介しました。
http://otogura.blog.so-net.ne.jp/2012-02-03

今日2/9が署名集めのできる最終日。
昨日も寒い中、国分寺駅前で署名をよびかける声に一段と熱がこもっておりました。
2/6の時点で、確認済獲得署名数は216,063筆となり、請求に必要な法定数214,236を突破。
2/8の時点では、241,582筆まで伸ばしたとのこと。
先行して法定数がすでに集まっている大阪市では、要件を満たさない無効票が1~2割にのぼった経験から、東京ではさらに30万筆達成を目指して、2/9の最終日まで署名を続行するとのことです。

今日2/9に街頭署名ができる場所:
府中市・八王子市・小金井市・三宅村は、市長選挙/村長選挙がああったため、署名できる期間が異なります)http://kokumintohyo.com/branch/archives/91
署名できる店の所在地はこちらから:
http://kokumintohyo.com/branch/shop/

みんなで決めよう「原発」国民投票のホームページ:
http://kokumintohyo.com/
みんなで決めよう「原発」国民投票facebook:
http://www.facebook.com/kokumintohyo

原発推進、原発容認の方も!反原発、脱原発の方も!
「実現させよう原発国民投票」を

東京電力、関西電力各社管内に存在する「原発」の稼働、廃止について、これを都民投票、市民投票にかけるための、直接請求(厳密には住民投票条例の制定を求める直接請求)を行うための署名です。

[
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

震災・原発関連情報~みんなで決めよう「原発」国民投票 [◆トピックス]

みんなで決めよう「原発」国民投票の締め切りまで、あと一週間をきりました。

みんなで決めよう「原発」国民投票のホームページに、署名ができるお店や場所の地図があります。
http://kokumintohyo.com/

私は一月の半ばに国分寺駅北口駅前で署名し、署名を通してこの運動を応援していますが、マスコミは署名が立ち上がった時に少しニュースとして取り上げたのみ。この運動自体を知らない都民も多いようです。

この署名の呼びかけを行っている[みんなで決めよう「原発」国民投票]というグループは、「脱原発」あるいは「原発推進」を呼び掛けるグループではないそうです。
主権者が、原発の将来をどうするのかについて、直接の決定権を握るための国民投票を実現させることを目的として活動するグループであって、メンバー個々人が「原発」についてどういった考えを持つか、どんな発言をするかは自由ですが、会として、「脱原発」あるいは「原発推進」を外に向けて呼び掛けることはしません、とのことです。

ですので、ホームページ上でも、

原発推進、原発容認の方も!反原発、脱原発の方も!
「実現させよう原発国民投票」を

と呼びかけています。
大事なことは市民が決めよう、ということですね!

具体的に何を目的とする署名かというと、東京都、大阪市において、東京電力、関西電力各社管内に存在する「原発」の稼働、廃止について、これを都民投票、市民投票にかけるための、直接請求(厳密には住民投票条例の制定を求める直接請求)を行うための署名です。

[みんなで決めよう「原発」国民投票]のホームページによると:
東京都:2月1日現在
集まった署名数 180,714筆
法定署名数(住民投票条例の制定を求める直接請求に必要な署名数):(現時点では)214,236筆

東京ではまだ少し足りません。この一週間足らずの追い込みが勝負です。
大阪市は既に法定署名数を超える署名を集め、橋下市長に提出されたようです。

facebookにもリアルタイムの情報があがっています:
http://www.facebook.com/kokumintohyo

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

3.11から丸10ケ月、そして1.17からもうすぐ17年 [◆トピックス]

2011年3月11日の東日本大震災から、今日でちょうど10ケ月。
被災地の新成人の力強い言葉に感動しつつ、私は1月の10日過ぎのこの時期になると、毎年、足がすくむような緊張感に襲われます。
1995年1月17日、あの阪神・淡路大震災からもうすぐ17年。
あの日、私は、夫の転勤先の兵庫県西宮市で被災。西宮も震度7の激震にみまわれ、街は壊滅しました。

それから16年たった去年、2011年の春、東北地方に住む大勢の親戚が、東日本大震災で被災しました。
そしてこの東京も、地震の揺れによる直接的被害は比較的小さかったとはいえ、原発事故による計画停電、夏の過酷な節電、そして今なお深刻化し続けている放射能汚染によって、東日本大震災の被災地だと言えるのかもしれません。

16年の間に日本を襲った二つの大震災。
どちらも大震災と名づけられながら、方や直下型の局地的激震、方やプレート型の広域的巨大地震。
その被害の様相はかなり異なったものでした。

東日本大震災の死者の圧倒的多数は津波によるもの。
津波被害の大きかった沿岸部において、地震そのものによる家屋の被害は皆無ではないにしても、地震で倒壊した家が極めて少なかったことは、むしろ驚きでさえありました。

地震そのものでは命を失わなかった人々が、もっと早く高台に逃げていれば、津波で命を奪われた人は、もっともっと少なかったはず・・。
誰もがそんな風に感じていると思います。

でもこのことが、実は知らず知らずのうちに、大事なことを風化させているのではないか。
そんな危惧を抱いているのは私だけでしょうか。

津波が来る恐れのない場所は、それほど心配することはない。
そんな空気が、阪神大震災の教訓を風化させてはいないでしょうか。

阪神大震災は、逃げるヒマのない地震災害でした。
死者の圧倒的多数は、圧死。そしてその大多数が即死に近いものでした。

地震から人の命を守る術は、家が瞬時に倒壊しない程度の補強を最低限行うこと。
家の中の大きな家具を倒さないよう固定すること。
火を出さないこと。都市部においては延焼を防ぐこと。延焼しない構造の街をつくること。
都市部においては、災害直後、車で避難しないこと。緊急車両を優先するために、自家用車を走らせないこと。

同じ地震でも、17年前の大震災は、性質の違う災害でした。
17年目の1.17は、その教訓をもう一度思い出す日にしたいと思います。

片方を忘れてしまったら、なんにもならない。
nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

2012年 [◆トピックス]

今年は辰年

青い龍に祈りをこめて

2012年がよい一年となりますように

2012青龍.JPG


2011年年末は、龍を探しに、東京都の水源地・奥多摩へ行きました

鳩ノ巣渓谷の目がくらむほどの谷底は
20111229鳩ノ巣渓谷-05.JPG

まさに青龍
20111229鳩ノ巣渓谷-07.JPG

龍神さんと山のカミサマに、一年の感謝をこめて笛を奉納してきました
20111229鳩ノ巣渓谷-06.JPG

お神酒をいただいております
20111229鳩ノ巣渓谷-01.JPG

鳩ノ巣駅近くには素敵な喫茶店が
20111229鳩ノ巣渓谷-02.JPG

窓の外は渓谷の絶景、おいしいコーヒー、袋ごとの瓦せんべい食べ放題
20111229鳩ノ巣渓谷-03.JPG

お店の中は木工の作業場でもあります
20111229鳩ノ巣渓谷-04.JPG

nice!(21)  コメント(27) 
共通テーマ:音楽

強盗事件の「すき家国分寺本多店」は、本多公民館のすぐ西側 [◆トピックス]

お昼前のテレビニュースで、 「すき家国分寺本多店」に強盗がはいったと聞いてビックリ。
最近「すき家」ばかりが狙われているとは聞いていたけど、「すき家国分寺本多店」は、今度のチャリティーをやる本多公民館のすぐ西側。
公民館の行き帰りは、かならず、このお店のある角を通ります。
見慣れた景色がテレビに映りました。

テレビのニュースでは、事件発生は昨夜10時半ごろと言っていたような。
商店街だし、夜10時半ならまだまだ人通りはあるし、特に暗いというわけでもないし、何でこんな時間に?と思っていたところに、「国分寺市生活安全・安心メール」が配信されてきました。
----------------
(小金井警察署からのお知らせ)
国分寺市内で、強盗事件が発生しました。犯人(男)は包丁のようなもので店員を脅迫して、レジにあった現金約5万5千円を奪って逃走したとのことです。

◆発生日時:平成23年10月26日(水曜日)午前3時50分頃
◆発生場所:本多2丁目 「すき家国分寺本多店」
----------------
発生時刻は午前3時50分頃、だそうです。
住宅地の入り口の場所でもあるし、この時間なら、確かに人っ子一人いないでしょうけれど・・。
それにしても、こんなに身近なところで強盗事件が起きるなんて・・・。
店員さん、一人しかいなかったのかなあ。

もうホントに、身近なところでも何が起こるかわかりませんね。
今年は、「明日が今日と同じだとは思うな」ということが身にしみるような、思ってもみなかった出来事がたくさん続いています。

「安心・安全」の保障があるとは思わないほうがいいですね。
お互い、いろいろと気をつけながら生活しましょうね。


nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:地域
◆トピックス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。