SSブログ
メンバ-全員写真.JPG

東日本大震災から9ケ月目(2011.12.11)に開催した東北復興応援チャリティー・コンサートTama・Tokyo Action~冬の章~に参加した4団体(OH!ジーンズ(主催)/エスニック・キッチンROSSA/日本の踊りを習う会)は、その後も、それぞれの音楽活動を通じて、復興応援に取り組んでいます。

OH!ジーンズと日本の踊りを習う会が、東北応援CDを作りました。
エスニック・キッチンが結成5周年を記念して、東北応援CDを作りました。
東北応援CDについてのご報告~売上金全額を「仙台つどいの家」に復興義援金として寄付しました

歴史講座「武蔵国分寺跡を訪れた大田南畝と水野忠邦」(2011.12.9 国分寺・名水と歴史的景観を守る会) [◆多摩・国分寺のコンサート・イベント情報]

ハイ、国分寺歴史講座情報、出来立てのチラシです。
お水番のブログ「真姿の泉TODAY」の母体、国分寺・名水と歴史的景観を守る会主催の歴史講座。
歴史講座「武蔵国分寺跡を訪れた大田南畝と水野忠邦」のご案内です。
ご当地、武蔵国分寺モノです。

20111209出前講座チラシ_edited.JPG

20111209出前講座チラシ_.pdf

2011.12.9太田和子さん出前講座のご案内4WEB圧縮版.doc

講師の太田和子さんは、国分寺市・ふるさと文化財課の係長さん。
中世がご専門です。

大田南畝(蜀山人)は江戸後期の狂歌師であり戯作者。
水野忠邦は江戸後期の老中越前守。
この二人が、武蔵国分寺の史跡に来ていたんだねえ。(知らなかった・・・)

日時は、2011年12月9日(金)午後2時30分~午後4時30分
会場は、国分寺労政会館 3階 第3会議室(定員70名)です。

私はたぶん、受付をやっております。
参加費無料ですが、参加申し込みが必要です。

武蔵国分寺の史跡には、江戸時代、いろんな文人が訪れたそうです。
そんなことに興味のある方、meisui.keikan@gmail.com(名水の会のメールアドレス)まで申し込んでくださいませ。

国分寺・名水と歴史的景観を守る会のブログ:
http://meisui-keikan.blogspot.com/
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:地域

nice! 17

コメント 8

ため息の午後

歴史は大好きなのですが、このような講座を受講して
本格的に勉強したことがありません(汗)。
by ため息の午後 (2011-10-20 20:07) 

ねじまき鳥

大田南畝と水野忠邦が武蔵国分寺の史跡に来ていたんですね。知らなかった。面白そうですね。
by ねじまき鳥 (2011-10-20 21:54) 

お水番

ため息の午後さん、奈良にいらっしゃれば、もう生活が歴史の中みたいな感じでしょうね。私が地元・武蔵国分寺の歴史に興味を持つようになったのは、実は、夫の転勤で大阪にいた時なんです。
京都にはほとんど行きませんでしたが、奈良には結構通いました。
エスニック・キッチンの曲は、武蔵国分寺の自然や歴史を題材にした組曲になっていますが、これも、奈良に通いながら大阪で書いた曲が大半です。
by お水番 (2011-10-21 00:04) 

お水番

ねじまき鳥さん、ようこそ。私も知らなかったです。講座、楽しみです。
by お水番 (2011-10-21 00:05) 

haku

興味深い講座ですねぇ!
近かったら行きたいところですが... ^^;
by haku (2011-10-21 06:31) 

kawasemi

nice&コメントありがとうございました。
ブログ2年目、気負わず、マイペースで楽しみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

武蔵国分寺、行きました。
歴史を感じる場所でした。
by kawasemi (2011-10-21 11:25) 

お水番

hakuさん、木更津と国分寺、やっぱり遠いですものね。
いつかオフ会、やりましょうね。
by お水番 (2011-10-21 13:14) 

お水番

kawasemi さん、こちらこそよろしくお願いします。
このブログは音楽ブログですが、民族音楽ベースなので、歴史関係の話題は時々アップして行きたいと思います。
by お水番 (2011-10-21 13:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。